【20年続くサロンづくり】⑦サロンで売りたいもので、いっぱいになると・・・


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
今日は・・・
『【20年続くサロンづくり】⑥取扱商材やメニューが増えすぎると・・・』
と題してお送りいたします。
前回からの続きです。
好きなものを売りたい!
もちろんそれで経営者さんのモチベーションが
上がるならそれでOKです。
しかし、お客様は・・・
施術を目的に来店されている
のではないでしょうか?
なんか当たり前すぎますが、
そう思っていない経営者さんが本当に多いですね!
一例で取り上げた“ポーセラーツ”を取り入れた場合、
せっかく取り扱っているのだから、
これでも売上を上げたい欲にかられると思いませんか?
そうなると・・・
サプリの説明より、ポーセラーツの説明に力が入ってしまい、
結局、サプリのお話は出来ず、お客さまのお帰り時間を
向かえてしまいます。
説明し足りないから・・・
次回来店された時に、ポ-セラーツの説明に力が入ってしまう。
この繰り返しをしていて・・・
今後10年・20年お客様がリピートしてくださるサロンが
継続できると思いますか?
私を基準にしてしまいますが、答えは・・・
“ノー”
です。
続きは次回に!
0コメント