【20年続くサロンづくり】⑥取扱商材やメニューが増えすぎると・・・


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
今日は・・・
『【20年続くサロンづくり】⑥取扱商材やメニューが増えすぎると・・・』
と題してお送りいたします。
前回からの続きです!
イメージは、出来ましたか?
統一感が出て、とっても素敵なサロンになりそう~
そう思われた方は、その考え方で結構!
ここから先は読まれず、スルーしてくださいね!
サロンであれば、施術(+サプリやコスメ)が
メイン商品
売上構成比率では、だいたい約10~20%前後を
占めていると思います。
新しい商材としてポーセラーツを加えたら、
サロンも華やかになるし、更に売上がアップするはず!?
そんなに甘いものではありません。
サロンに統一感のない商品を取り扱って、
失敗された方は、きっとこの記事を読まれて、
うなずかれているのではないでしょうか?
今まで仕事をしてきた中で、
サロンとは関係のない商品や商材を
取り入れているサロンさんで
“売上の良いサロン”
を私は知りません。
だって好きなものを一緒に売るんだから、
経営者の勝手でしょ!
そんな声が聞こえてきましたので・・・
その続きは、次回に!
0コメント