プレミアムフライデー! 働き方を考える
こんにちわ。
サロン経営コンサルタントの
加藤です。
プレミアムフライデーですね!
といってもまだ始まったばかり。
浸透するには、まだまだ時間が
かかりそうですね。
サービス業を支援する
当社としては・・・
金曜日にお客様が
ご利用いただいた時の
『単価を上げるための施策』についての
提案をすでに先月から
開始しております。
それと同時に、従業員さんの
勤務時間という課題が出ています。
サービス業で働く人にとっては
「プレミアムフライデー」
とは、言えませんが・・・
きっとこれから先。
サービス業で
働く人はどうしたら良いの?
というクレームが
政府に入ると思いますので、
そのうち・・・
「プレミアム・マンデー」
ができるかも知れませんね。
特に飲食店は、プレミアムフライデーが
浸透すれば、月曜日の売上や集客で
苦しくなるお店が、さらに増えると
思いますので・・・
当社は、先日ロゴマーク使用の申請をし、
ロゴ使用可能事業所としての許可を
いただきました。
※このゴロは、許可なく使用できませんので、
ご注意ください。
中小企業の約7割が
人材不足で悩む今。
集客。
雇用。
労働時間。
課題は増えますが、
克服した会社が
生き残るとも言えますね。
プレミアムフライデーが
浸透したら・・・
ヤマト運輸さんの荷物が
金曜日の15時以降は
配達されなくなったり?
皆さんは経営者として、
特に「雇用」と「勤務時間」について
バランスを考えた経営が
求められます。
残業は、させられない。
週40時間の勤務時間が
さらに減る中(36時間前後)で、
スタッフさんを管理する
経営をスライドしなければ
いけなくなりそうですね。
手段はあります。
良く考えてみてくださいね。
0コメント