■人気のサロンやスクールは、同じ悩みや問題を常に抱えています【売れるサロンになるために】

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜




と題してお送りいたします。



皆さんは・・・


・人気のサロン!

・人気のエステスクール!


を目指されていると

思います。



嬉しい反面。



勝手にお店やブログの画像を

大手ネイルサロンさんに使われ、

弁護士を入れ、内容証明を

送ったり・・・



スクールのカリキュラム内容を

勝手にブログなどに

アップされたり・・・




弊社は、上記のサロンさんほど

人気のコンサルタント会社では

ありませんが・・・




それでも、一度だけ

会ったことのある人が、

相変わらずキャッチコピーや

文章をまねしたりしています。


つい先日、先方に

直接忠告をしたばかりでしたが

またやってしまうものですね。


1度やる人は、懲りずに二度三度は

繰り返しますので

弊社のクライアントさんに

チェックしていただいたら

案の定・・・


弊社のキャッチコピーが・・・






あえて画像は出しませんが・・・


パクる人って、

嘘つきがほとんどです。



実績も嘘ですから、

起業して2年で

クライアント1000社?


1年で500社?


船井総研クラスなら

まだしも・・・

社員数名?これも本当なのか?



まあこういう人たちは、

自分が考えた文章だ!

自分たちが用意した画像だ!



さらに嘘をつきますから

皆様も引っかからりませんように・・・



サロンさんであれば・・・


・施術のビフォー&アフターの画像


・キャッチコピー


・メニュー内容やネーミング


・チラシや販促物



ネットに公開されているからOK?




売上に苦しんでいる時は、

集客に悩み・・・



売上が上がってくると

著作権を無視し

勝手に使われるという悩み・・・




もしあなたのサロンのものが

勝手に使われていたら、

必ずまたやります!



相手のブログやHPを

定期的にチェックしてみてください。




勝手にパクってしまう人は

結局1度だけでは

終わりませんので・・・




お客様から、教えていただく

ようなお店になると、

人気が出た証拠でもありますね!



人気が出てきたら・・・


顧問弁護士の

契約をされることを

オススメいたします。


※素早く対応してくれる

弁護士さんを選ぶのが◎




経営以外に無駄な労力が

かかるのも

人気サロンの宿命です!







************************************

■エステサロン経営コンサルタントホームページ
http://www.seikou-salon.com/


■成功サロン経営塾ホームページ■
http://salonkeiei.net/