■経営に変化が出てくるのは、○ヶ月目から!【エステサロン経営の変革と改革】


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた
【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。
************************************
キズカスカンパニーの加藤敬です。
今日は・・・
『経営に変化が出てくるのは、3ヶ月目から!』
と題してお送りいたします。
コンサルタントとして
エステサロンに限らず、
お仕事をさせていただいて
おりますが、皆さんは、
何ヶ月くらいで経営に
変化が起きると思いますか?
2~3日?
1カ月もあれば?
半年はかかるだろう~
色々な意見があると
思います。
私の場合ですが・・・
1~2ヶ月目までは、
店内の組織や仕組みなど、
内部(サロン内)の改革に
ほとんどの時間を
掛けます。
この2カ月間で、
サロンの内部が
しっかりしてくると
3ヶ月目に徐々に
結果が出てきます。
逆にいうと・・・
急に経営が上手く
いかなくなってきた
場合などは・・・
“3か月前に原因がある”
と言っても
過言ではありません。
今、皆さんがやっていること、
これから始めることは・・・
“3カ月後に、結果が出てくる”
と思っていただいて
良いと思います。
経営って面白いことに
経営者が手を抜くと・・・
その反動が必ずやってきます。
・売上が落ちる
・お客様からのクレームが増える
・顧客が離れる
など・・・
サロン経営者に
なったからには・・・
“サロンを続ける限り手は抜けない”
という覚悟が
必要になります。
以前、私の上司だった方は、
お店を3店舗経営していて
左団扇だったそうです。
利益が出ているから
お店をスタッフさんに任せ、
海外へ頻繁に遊び回る
生活を2年していたら・・・
経営が一気に傾き、
3店舗すべてを
失ったそうです。
現在は、ある会社で
雇われ社長をされています。
現状に甘えることなく
常に前進。
以前にも書きましたが、
3歩進んで2歩下がっても、
一歩前に出ていることが
経営には大切です。
今の経営は大丈夫ですか?
もし苦しいようでしたら、
そう感じた時から、
3ヶ月前に何があったか?
振り返ってみてくださいね!
水前寺清子さんの
歌のとおり、
経営も・・・
♪歩みを止めずに、夢見よう♪
♪しあわせの隣にいても、わからない日もあるんだね♪
♪休まないで歩け♪
なんですね!
私の母親が好きな曲でも
あるんです。
苦しい時は、この曲を
口ずさんでいたそうです。
0コメント