■経営者さんが“本気でやるぞ”とならないうちは、私も一歩も動きません!【サロンコンサルティング】


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。
■アメンバーについては「クライアントさん・サロン経営塾の参加者のみ」とさせていただきます。詳細はコチラ■
************************************


************************************
こんにちわ。
キズカス カンパニーの加藤敬です。
今日は・・・
『経営者さんが“本気でやるぞ”とならないうちは、
私も一歩も動きません!』
と題してお送りいたします。
天皇誕生日ではなく
“昭和の日”ですね!
先週は・・・
東北→東海→関東と
GW前に訪問させていただき、
今後の打ち合わせが
続きましたが、
GWは、事務処理に
集中しますので、
会社の電話番も
私が担当しております(笑)
3~4月はお問合せの
多い時期ですが、
弊社は、ほとんど
売り込みや営業は
しないんです。
ほぼ0%です。
お問合せいただいても
経営者さんが
“本気でサロンを変えるぞ!”
と思われない限り
私から動くことは
ありません。
またそれを判断するために
お問合せいただいた時、
“1つの課題”
を伝えています。
その課題に対して、
・すぐに提出される方
・提出されない方
に分かれます。
コンサルタントは
お医者さんでは
ありませんが・・・
診察券を早く出して頂かないと
順番は、どんどん後回しになります。
早く診察券を出した人は
早く治したい人。
出さない方は・・・
“まだ大丈夫なのか?”
“他のお医者さんが見つかったのかな?”
と思うようにしていますので、
私から催促することは
一切ありません。
依頼されないのに
私が本気で準備をしていても
無駄に終わってしまうからです。
虫歯も、放っておくと、
抜歯になってしまいます。
当たり前ですよね!
しかし・・・
本気で良くしたい!
と思って、すぐに
歯医者さんへ行けば、
お金も時間も
かかりませんよね!
お医者さんは、
全国にたくさんいらっしゃいます。
昔から、続いている
歯医者さんを選ぶと
あまり失敗はないように
長く続いているコンサルタントさんを
選ぶのも、良いと思います。
※嘘をつく人も多いですので、ご注意くださいね!
いつ動くか?
それは経営者さんが
“本気になった時”
その時が、ベストだと思います。
私は、このGW中は・・・
資料づくりと事務作業に
本気で取りかかります(笑)
皆様は、しっかりお休みを取って、
GW明けからのサロンワークを
気持ちの良いスタートにしてくださいね!
0コメント