【売上が上がるアイデアの作り方・考え方】②人間は体験したことからしか表現できない!

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。


■アメンバーについては「クライアントさん・サロン経営塾の参加者のみ」とさせていただきます。詳細はコチラ■


************************************

メモ【ご連絡】エステサロン経営のための『サロン経営塾』延期のお知らせメモ

************************************


こんにちわ。
キズカス カンパニーの加藤敬です。



今日は・・・

『【売上が上がるアイデアの作り方・考え方】

②人間は体験したことからしか表現できない!』


と題してお送りいたします。



前回からの続きです!



情報コレクター、

ノウハウコレクター。


私の周りにも多いです。


弊社にご相談される方の中にも・・・


「他の方に聞いたら

○○と言われたんですが、

本当にそうですか?」


そんな時。

こう私はこう思うんです。


「ご自身で検証されました?」



知識や情報ばかり集めても、

それは・・・

“人づての情報”

ですが、検証もしないで

次の人へ伝えている人って

あなたの周りにもいませんか?




皆さんは

起業する前、サロン経営について

色々と勉強されたのではないでしょか?



実際・・・

起業する前と、起業した後。


勉強したことは

どこまで活かせましたか?



想定していなかったことが

毎日、起きませんでしたか?




私は、起業する前

それを予想していたので、

会社員時代にたくさんの

失敗をさせていただきました(笑)




たくさんの失敗を

経験してきましたので


「どの段階までなら、元に戻せる」

「これ以上いってしまうと、元には戻せない」


という線引きができるのは

失敗と成功をどちらも

経験してきたからこそだと

思っています。



作家の藤本義一さんが

以下のような言葉を

言われていました。



「発想は無のところから

忽然(こつぜん)と湧くなどありえない。



今まで蓄積された知識や

経験をうまく引き出して、

現実のテーマと組み合わせる。



この作業が発想です。



当たり前だが、

人間は知っていることと

体験したことしか

表現できない」



と言っています。




私は、経験してきたことでも

クライアントさんにとっては

“経験したことがない!”

ということもありますので

それをイメージしることも

できなければ、具現化など

できるわけもありません。




藤本さんの言葉を言いかえれば・・・



クライアントさんが

今まで経験や体験してきたことと

これから進めようとする提案が

結びつけつことができなければ、

新しい改革として進めることは

できないということです。



そのために、訪問時には

ホワイトボートのある

場所や会議室を

ご用意いただいております。




続きは次回に!




■エステ・ネイルサロンの経営改善と
人材育成のご相談は

「サロン経営ドットネット」ホームページへ
コチラからご覧ください(スマホ対応)