【サロンスタッフの育て方】①経営者さん・店長さん“その育て方間違ってますよ!”

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。


■アメンバーについては「クライアントさん・サロン経営塾の参加者のみ」とさせていただきます。詳細はコチラ■


*****************************************

メモ【ご連絡】エステサロン経営のための『サロン経営塾』延期のお知らせメモ

*****************************************


こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤敬です。


今日は・・・

『経営者さん・店長さん“その育て方間違ってますよ!”』

と題してお送りいたします。



アメンバーさん限定記事にしようと

思いましたが、今回は通常記事として

アップさせていただきます。




人を育てること。


結構大変ですよね!



それはなぜだと思いますか?



人材育成のことを考える時、

いつも頭の中でこの曲が

流れるんです。



♪育ってきた環境が違うから~

好き嫌いは否めない~♪



皆さんも良くご存じかもしれません。



私は、就職し2年目から

“人を育てる”

という仕事をしています。



時には・・・


中学を卒業したばかりの

高校1年生


上は・・・

60歳の社員さんまで



男性女性を問わず、

接してきました。




一応、4,000名位の方を

トレーニングしてきた

と言っていますが、

短期間接した人を含めれば

倍以上になっているかも

知れません。


ちょっと大きく出てみました(笑)



といってもこの経験が

あったからこそ

今の自分があります。




ここで皆さんへ質問です。



以下のような課題が出たら、

あなたならどうしますか?



「今から3日間で責任者候補を選び

10日間で責任者に育ててください」



ちなみに技術を完璧に

マスターさせるのではなく、

“お店の責任者”

という意味で考えてみてください。




いかがでしょうか?




たった一週間で

お店の責任者を

選んで育てる?




できるわけがないですよね~




しかし・・・


このような仕事を

特に新店をオープンする度に

ずっとやってきたんです。



全国チェーン店と言うことも

ありますが、毎月2店舗ずつ

オープンさせるためには

このペースでないと

間に合わないんです。




では、どうやったら

そんなことができると

思いますか?




答えはシンプル。


「相手の良い部分(潜在能力)を一気に育てる(引き出す)」


だけです。




ビジネス本にも同様のことが

たくさん書いてありますが

これができる人は、

ほとんどいません。


というより・・・いません(笑)



私自身。

これを完全にマスターし

周りから評価されるまで

7年かかりました。



ここに至るまで、

社員さん・スタッフさんを

バッサリと切りまくっていました。


※街で刺されるかと思うくらいです(本当です!)




仕事をしていると

相手の悪い部分はいくらでも

指摘することが出来ますが

「相手の良いところはどこですか?」

と質問すると大抵・・・

「ん~しいて言えば」

という答えが返ってきます。



人を育てることに

慣れていないから、

この答えが普通だと思います。



私の場合、人材教育をする場合

スタートラインを・・・


良い部分(9割):修正する部分(1割)


と決めています。



なぜなら・・・


仕事が出来る人ほど、クセがあることを知っているから


です。



もちろんお店の方向性に合わせ

修正すべき点は、直していただく

必要があります。




といっても私を含め、

経営者さんのほうが、

社員さんやスタッフさんより

100倍クセがありますが・・・(笑)



またまた加藤節炸裂ですね!



ということで・・・



続きは次回に!



■エステ・ネイルサロンの経営改善と
人材育成のご相談は

「サロン経営ドットネット」ホームページへ
コチラからご覧ください(スマホ対応)