【30代の会社員はこんな感じ?】上司からの許せないという言葉が、私はむしろ許せない?


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤敬です。
今日は・・・
『【30代の会社員はこんな感じ?】
上司からの許せないという言葉が、私はむしろ許せない?』
と題してお送りいたします。
アメブロの質問コーナー?
“テルミー”に、こんな書き込みがありました。
『30代会社員です。先日かぜをひき仕事を2日休みました』の記事はコチラをご覧ください
※書き込みへのコメント&回答も読んでみてくださいね!
どのくらいの規模の会社にお勤めなのかはわかりませんが、
30代の女性の投稿自体としては、ちょっと甘いかな?
サロンを経営されている皆さんならどう対処しますか?
『あなたもう30代でしょ? 何言ってるの?』
という解決方法以外で、考えてみてくださいね。
ある方がコメントしているように・・・
「いつも」って言われるって事は今回だけじゃなくて原因は他にあるのでは?
私も同じことを考えました。
あくまでも私の想像ですが、この女性の普段の仕事をイメージしてみると・・・
・一つ一つの行動(判断)が鈍い
・仕事でミスしても、自分が悪いという意識が乏しい
・任された仕事に対しての責任感が薄い
※20代の頃から、重要な仕事を任されたことがないかな?
・その場をやり過ごすために、すぐに謝罪はするが、その都度繰り返す。
その度に、謝れば済むと思っているのかも? ※学習能力と反省する気持ちが希薄
これは決して、女性に限ったことではありません。
男性の場合、これに“長々と言い訳”というオマケでついてきます。
仕事のできない人の典型ですね! あれ? 私もそうかな(笑)
仕事ではなく、できるだけ作業レベルの仕事をお任せするかな?
この女性に趣味や好きなことを引き出して、
それが仕事と結び付けることが出来たら、
何か活かすことができるかも知れませんが・・・
サロンでは、ちょっと厳しい人材かも知れませんね!
あくまでも、私の判断ですので・・・
0コメント