【経営の方向性】将来やりたいことが決まると、今やるべきこと・変えるべきことが決まる!

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。


*****************************************


こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤です。



今回は…

『【経営の方向性】将来やりたいことが決まると、今やるべきこと・変えるべきことが決まる!』

と題してお送りいたします。



先日開催した、経営塾終了後・・・


「将来のサロンの方向性」について、ご相談をいただきました。




このブログを読んでいただいている方の中には、


方向性がなかなか決まらない方もいらっしゃると思いますので、


少しですが、サロンの方向性の決め方について、書きたいと思います。






サロン経営者の皆さんは・・・


「すべてのお客様に幸せになっていただきたい!」


という気持ちを持って、サロン経営を始められた方が、多いと感じてきました。





その気持ちを大切に、一年一年過ごしてくると、


お客様に支持され、現在のサロンの規模では、


対応しきれなくなることもあります。




さらに多くのお客様に対応できるよう、


サロンを新しくオープンされる方もいらっしゃいます。




もちろん、サロン規模を大きくせず、


対応できるお客様の上限を決め、


コツコツと経営するのも正解です。




経営者さんにも・・・


老後のことを考え、その資金を稼ぐためにサロンを経営されている方


もいらっしゃれば、



スタッフを一生懸命育て、彼女たちの活躍の場をつくってあげようとしている経営者さん


もいられます。



経営者さんも、それぞれ目的をお持ちです。




女性は、男性に比べ・・・


キャリア思考が高い


と思います。




だからこそ“マウンティング”が、起きるのですが・・・




周りのことが気になる経営者さんほど、


方向性を見失いやすい人が多いように感じてきました。




もし今、あなたが、将来のサロンの方向性が


見えなくなってしまったのなら、


その都度、原点に戻っていただくのが


一番の解決方法だと思います。




そこで、自分自身に質問していただきたいのが・・・


「将来、今のお店をどのようなサロンにしたいか?」 



です。



将来やりたいことが決まると、

今から、やるべきことが見えてきます(変わってきます)。






あなたは・・・



誰を幸せにしたいと思ってサロンを経営されていますか?