【廃業した経験のある方へ】私でも簡単にサロン経営ができるかも?そう思ったのでは?


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
今日は・・・
『【廃業した経験のある方へ】
私でも簡単にサロン経営ができるかも?そう思ったのでは?』
と題してお送りいたします。
これからサロン経営で起業しようと夢を持っている方は、読まないでくださいね!
先日、Bさんという女性とお会いしました。
Bさんは、3年前にエステサロン経営を始められたのですが、
約1年半で廃業されました。
起業前には、色々な女性起業家セミナーへ参加されたり、
開業に際しては、サロン経営のコンサルタントさんに
ついていただいたと言っていました。
私はストレートに・・・
「なぜ一年半で廃業したんですか?」
と伺いました。
すると彼女の口から・・・
「自分の考えが甘かった。自分でもできると思った!」
サロン経営を始められ、一年以内に廃業する方は・・・
約5~6割
と言われます。
これから起業する(特に女性だけのセミナー)は、
集団意識が高まりますので(心理的にそうしているのですが・・・)
「なんだか、私でも出来るかも!?」
と思いがちなんです。
そういう起業家を支援している方や
サロンのコンサルタントさんはこう言います。
「どんな人でも、最初は不安です。私が全面的にサポートします」
オープンから一年目くらいはサポートされますが、
先述のように、残る人はわずか数名。
私は、相手の方をみて判断する性質ですので、
サロン経営に、まだレベルが届いていない起業家の方には・・・
「一度、サロンで働いてみてから、
自分の適性とギャップを埋めてから
やってみてはいかがでしょうか?」
と、はっきりと申し上げます。
弊社のクライアントさんは、
ほとんどの方が3年以上経営をされていられます。
皆さんに、共通するポイントがあります。
ここではお話いたしませんが・・・(ごめんなさい~)
サロンを経営したいと思っている人の10人中6~7名が、
Bさんのような女性です。
しかし、Bさんは失敗を経験したからこそ、
“前の失敗は繰り返さない!”
と乗り越えるだけの熱意が持てるようになったら、
ぜひ再挑戦していただきたいと思っています。
昭和40年代生まれの女性の多くが、
将来の夢は・・・
ケーキ屋さん~ お花屋さん~
という方が多かったと思いますが、
仕事の内容や現実を知ると・・・
「表から見ると綺麗な仕事ほど、裏は大変なんだ~」
と思ったのではないでしょうか?
それでも・・・
“この仕事で成功する!”
“自分の一生をかけてチャレンジする!”
と決意した人だけが・・・
“人生をかけた仕事”
として長く続けていられると思います。
すべての方が、サロンに限らず、
経営に向いていると、私は断言しません。
あなたが・・・
経営者に向いているのか? 向いていないのか?
起業する前に、はっきりと判断していただける方に
一度相談されることをお薦めします!
かなり現実的なお話になりましが・・・
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!
0コメント