【サロン経営のポイント】③自宅サロンの経営が軌道に乗ってきたら・・・


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
こんにちわ。エステサロン経営 成功請負人の加藤です。
今回は...
『自宅サロンの経営が軌道に乗ってきたら、
次のステップとして考えるべき方向性とは?③』
と題してお送りいたします。
前回、人材についてお話させていただきました。
ここで、改めて売上を上げるためには
何をすればよいのか?
ちょっと考えてみていただきたいと思います。
売上を上げるためには...
・お客様の数を増やす
・施術のコースを増やす
・広告宣伝を強化する
・リピート率を上げる
・1日あたりの施術人数を増やす
これをすべてやろうとすると
自宅サロンの規模(キャパ)はもちろんですが、
サロンオーナーさん自身が、疲弊してしまいます。
それによって接客&施術レベルも落ちてしまいます。
【これを“生産性が落ちる”と言います】
そのために、人材を新規に採用することによって
一つづつクリアしていくことができるのは、
すでに数年経営をされてきた方なら
身をもって感じてきたことだと思います。
しかしこの“人材の採用”
皆さん、サロンオーナーさんと同じレベルで
仕事ができる人を求めていませんか?
え! その考え間違っているの?
そんな声が聞こえてきました(笑)
それは...
次回に!
0コメント