【お客様の期待感と思い違い】1回のお試しの施術だけで、結果が出ると思っているのがお客様!?
こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤です。
今回は…
『【お客様の期待感と思い違い】
1回のお試しの施術だけで、結果が出ると思っているのがお客様!?』
と題してお送りいたします。
お客様からのクレーム。
できれば発生しないほうがいいですよね!
クレームが発生する原因といえば・・・
・接客が悪かった
・施術の結果が悪かった
など、支払った金額対すして・・・
対価が等しくなかった
時に起きやすいと思います。
直接お会いしたことはないのですが、数年前から拝見している、
熊本の合志市でセラピスト養成スクール&リラクゼーションサロン
「美容整体院~RefreshSalon~美癒」の後藤オーナー様の
ブログにこのような記事がありました。
少々毒を吐きます(ー_ー)!!の記事はコチラ
※仕事の対する真面目で誠実な姿勢が、ブログからも、しっかり伝わってくる経営者さんですね!
普段は、常にフラットな気持ちで記事を書かれて
いらっしゃいますが(もう4年近く拝見しておりますので・・・)
今回の内容のように、お客様は・・・
「一回受ければ、すぐに結果が出る」
と思われているのも事実。
これは、私のようなコンサルタントでも同じです。
アメブロでも、たった一回で○cmという記事がを良く見かけます。
お客様は、その場(お店を出る前まで)では、クレームは言われませんが、
数○%のお客様は、間違った考えを持ったまま、
知り合いや友人に話してしまうものです。
特に関東は、サイレントユーザー(その場では言わないが、ネットや知人には話す)の
お客様が多いですね!
以前、あるファーストフードの有名チェーン店のM社の系列会社に在籍している時、
クレームについて、こんな話がありました。
「お店に不満を持った人は、それを平均7人の人に話す」
※人によっては、4~10名とも言われています。
これは、今ほどSNSが普及していない時代の話ですので、
今後さらに、FBやアメブロなどから、間違った情報を
平気してくださるお客様?が、さらに増えてくるのも予想がつきます。
だからといって、神経質になったり、仕返しはしないでください!
私から、1つアドバイスさせていただくのであれば・・・
誤った情報を発信する人とは、真正面から戦わないこと
です。
先日の記事にも書きましたが、サロンの人気や評判が上がれば、
このような出来事は、日常茶飯事です。
大切なのは・・・
サロンでやるべきことを、愚直にやり続けることだけです!
アナタやサロンが批判された時は・・・
“うちのも、そちらに負けないよう、もっと腕を上げられるよう、頑張ります!”
と笑顔で、かわしちゃってくださいね!
0コメント