サロン経営一問一答⑦「スタッフがなかなか育ちません。何か良い方法はありますか?」


********************************************
こんにちわ。
サロン経営コンサルタントの
加藤圭です。
7日目です。
今日は・・・
『スタッフがなかなか育ちません。
何か良い方法はありますか?』
と題してお送りいたします。
【答え】
毎日、一人一人と、
しっかり向き合っていますか?
抑えつけると、部下は逃げます。
任せすぎると、高をくくりったり
自分の立場を勘違いする人が出てきます。
また育て方の一つとして・・・
得意な仕事を任せた後に、
苦手な仕事を教える。
3歩進んで、2歩下がる。
この前進する1歩が大切です。
もし後退をしていたら、
それは教える側が
悪いということです。
経営者とスタッフさんとは、
育ってきた環境も
仕事に対する想いの
深さも違います。
経営者の想いを
共有・共感してくれる人を
増やすことが大切です。
しかし、想いは、
言葉で伝えないと
相手は理解ができません。
共感してくれるスタッフさんが増えれば
経営も人材育成も
安定してきます。
時間はかかります。
人事育成は【忍耐】です。
以上です。
0コメント