「良いサロンを作りたい!」答えなんて分かっている!それなのになぜそれができないの?


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログでは・・・
【サロン経営を始めて3年以上の経営者】
【スタッフ数2名以上のサロン経営者】に向けて
現場経験と指導を通して検証してきた
【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。
************************************
こんにちわ。
キズカスカンパニーの加藤圭です。
今日は・・・
『「良いサロンを作りたい!」
答えなんて分かっている!
それなのになぜそれができないの?』
と題してお送りいたします。
私が思う良いサロンと
皆さんの思う良いサロンの
定義は違っても、
自らがイメージする・・・
「良い店。良いサロン」
漠然とでも
お持ちなのではないでしょうか?
前回、「最高のサロン」をいう
記事を書きいたように、
私は明確なイメージを
持っておりますので・・・
“今、何が足りないか?”
を埋めていくための
アドバイスをしていきます。
皆さんは・・・
1+1=2
になることは
誰でもわかっています。
経営者になると・・・
1+1= 3? 4?
もしかしたら100もなる?
なんて言葉を言い出す人が
出てきます(笑)
しかし経営というのは・・・
1(投資)+1(努力)=0 ないし 1
との繰り返し。
その中には・・・
“マイナス”
が、続いてしまうことだって
あります。
答えは“2”と分かっているのになぜ?
それは・・・
あなた自身=□
サロン=■
□+■=2
どちらかの四角に
何を入れてよいのか?
何が欠けているのか?
・接客?
・お店の打ち出し方?
・お客様のフォロー?
そのどちらも
ご自身で理解していないから
答えが“2”にならないのでは
ないでしょうか?
自分ではマイナスでも、
経営的にはプラスに向いている・・・
なんてこともあります。
それだけ経営って
奥が深いんです!
あなたの経営の公式。
1+1 = ∞(無限大)?
かな?
元気がない時は・・・
こちらの曲を聴いてくださいね!
0コメント