③お店の見せ方を徹底的に考え抜くと “違った魅せ方”が見つかる


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた
【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。
************************************
キズカスカンパニーの加藤です。
今日は・・・
『③お店の見せ方を徹底的に考え抜くと
“違った魅せ方”が見つかる』
と題してお送りいたします。
前回からの続きです。
良いアイデアが
浮かんでも・・・
“具現化する方法が分からない”
という経営者さんは
多いものです。
良いアイデアを持っていても
形にしなければ、
誰にも気づいて
もらえません。
自分だけのアイデアを
先に形にすれば・・・
“先駆者(オリジナル)”
他の誰かに、先に越されてしまえば
“真似(コピー)”
私が先に考えていたと
言っても・・・
“たら・れば”
です!
このブログで、
私は度々・・・
“見せ方と魅せ方”
というお話します。
具現化出来ない理由は・・・
“アイデアが浮かんでも
断片的に考えるだけで、
組み立てが出来ないだけ”
です。
それが前回お話した・・・
“5W1Hに分解して考える”
という流れです。
次回はいよいよ
焼き芋にどのように
付加価値を付けるか?
の最終回です!
0コメント