【告知】成功サロン経営塾 第二回「年間スケジュールで“売れる時に売るサロンづくり”」

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた
【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。



************************************


キズカスカンパニーの加藤敬です。


今月9月28日


第二回成功サロン経営塾を

開催いたします。



今日は・・・

『【告知】成功サロン経営塾 第二回
「年間スケジュールで“売れる時に売るサロンづくり”」』


と題してお送りいたします。



皆さんは、年間の

販促計画スケジュールを

作ったことがありますか?



「毎年、メニューが変わっているから

その時になったら考える」


「毎年○○頃が売れるから、

直前になってからでも遅くはない!」






以前あるクライアントさんから

このようなことを

言われました。



「販促計画って必要?」


と・・・


サロンを開業した

ばかりの頃であれば



雨が降ったら・・・

“雨の日サービス 20%OFF”

など・・・


反響があるかも

知れませんが、

2・3年後、

最初と同じくらいの

反響が続くとは

限りません。



お客様は、

同じ内容のキャンペーンや

割引には・・・


“飽きてしまう”


ということです。



一時期、大手のスーツ専門店が・・・

“閉店セール”

という垂れ幕を

出していました。



え? 閉店しちゃうの?

と思ったら

(改装のため)閉店。



このパターンを見て

何ヶ月も閉店セールを

やっているお店が

結構ありました。



お客様もそれを見て

“どうせ閉店しないんでしょ?”

となってしまいました。


飽きてしまったんです。



皆さんがサロン経営を

継続していくためには・・・


“飽きられないお店づくり”


を考えなければいけません。



たまに販促の計画を

スタッフさんに

すべて任せている

経営者さんが

いらっしゃいますが、

『それはダメです』

とお話します。




戦略(今後サロンをどうしていくか?)

について考えるのが

経営者さんの仕事だと

思っているからです。



だからこそ・・・

“勘”や“感覚”

“その場(日)の雰囲気”

だけで販促や割引を

やっていては、

上手くいかないのは

当然だと思いませんか?




第二回のカリキュラムでは・・・


・売れる時期はいつか?

・お客様に響くメニューとは?


について分析し、

実際に年間スケジュールを

作成いただきます。




すぐに使える実践的な

経営セミナーが

“成功サロン経営塾”

の特徴です。


セミナーを受けたから

終わりではなく、

セミナー後、10日間。


しっかりサポート

させていただきます。




年末年始の繁忙期は、

あっという間にやってきます。



今年こそ。

売上アップを

目指してみては

いかがでしょうか?




■第二回のカリキュラム詳細は
 コチラからご覧ください。