②見栄っ張り・仕事が雑・時間にルーズな経営者の エステサロンは変われない!

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。


************************************


キズカスカンパニーの加藤敬です。


今日は・・・

『②見栄っ張り・仕事が雑・時間にルーズな
経営者のステサロンは変われない!』


と題してお送りいたします。



前回からの続きです!




私は、初めて訪問する

会社やサロンさんであれば・・・

“必ず1時間前に到着する”

と決めているんです。



また遠方のサロンへ

訪問する際は、

前日に現地に入り、

“事前に商圏調査”

をしてから、お店へ

訪問するようにしています。



これは、25歳の時。

初めて店長を任された時から

“お客様との約束は

時間厳守が、いずれ信頼に繋がる”

と教えていただいて依頼

変わっていません。


もう20数年やっています。



予定より10分早く着けば・・・

“信頼”


予定より1分でも遅刻をすれば・・・

“疑心・不信”


となります。




見栄っ張り・仕事が雑・時間にルーズ




この3つを兼ね備えた

お客様っていままで

いませでしたか?


見栄っ張り・・・

「別に痩せたくて、

ここ(サロン)に来たわけではないけどね・・・」



仕事が雑・・・

「(当日、直前に)ボディエステで頼んだけど、

やっぱりフェイスだけにしてくれる?」


時間にルーズ


14時30分過ぎ、電話で・・・


「今日、15時からの予約だけど、

17時でもいい?ダメなら

キャンセルで~」




こんなことが日常茶飯事の

サロンは、やっぱり・・・

この程度のレベルのお店です(汗)




このような状況に

なっているのであれば

それは、すべて・・・

"経営者の資質の問題”

です。



経営者が時間に対して

厳しい人であれば、

お客様もそれを感じます。



経営者が見栄っ張りであれば

お客様も見栄を張ります。



仕事が雑な経営者は

お客様からの信頼も

ガタ落ちだと思います。



あなたの仕事と

お客様の行動は

比例するということを

覚えておいてくださいね!




ファイトです!