■売上アップを求めていない経営者さんに対して「売上を上げることが、正解なのか?」

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型のサロン経営術】をお伝えしています。


■アメンバーについては「クライアントさん・サロン経営塾の参加者のみ」とさせていただきます。詳細はコチラ■


************************************



こんにちわ。
キズカス カンパニーの加藤敬です。


6月に入りましたね!



バタバタとした中、

あっという間に5月が

終わってしまい

頭が切り替わらない

うちに6月になって

しまった感じです。



明けない朝はない。

終わらない仕事ない。

かな?



今日は・・・

『売上アップを求めていない経営者さんに
対して「売上を上げることが、正解なのか?」』


と題してお送りいたします。




コンサルタントとして

弊社へ仕事の依頼といえば・・・


“売上不振でをどうしたら改善できるか?”


“何をやったら、売上が上がるか?”


“コンサルタントを雇えば、いくら売上が上がるの?”




依頼の目的は・・・


“売上(利益)を上げるため”


だと思っていました。



しかし、すべてのクライアントさんが・・・


“本当に売上を上げて欲しいと思っているのか?”


と思うケースもあります。




私の頭の中なかでは・・・


“コンサルタント料を払っているんだから

結果(利益)を出すのが仕事だろう!”


と思われているという

思い込みがあります。



しかし、経営者さんが

“月々の経費と給与の支払いさえできればOK”

であるのに対して、

私の思い込みで・・・

「売上を上げましょう!」

ということが本当に

正しいことなのか?



エステサロンに通われる

お客様全員が、必ずしも・・・

“本気で痩せたいと思っていない

のと同じように、

コンサルタントに

仕事を依頼しても・・・

“本気で売上を上げたいと思っていない経営者さん”

もいられることも事実。



しかし、すべての経営に

言えることですが、

“売上を何年もキープすることは難しい”

と私は思っています。



売上が好調な時もあれば

悪い時もある。


だからこそ、前回書いたように

「売れる時に売る」

ことが大事だと私は

思っています。



弊社には、サロン経営以外の

他業種からの相談もいただきます。


ある会社さんですと・・・


近々の5年間。

売上が上がらず、

下がる一方。


しかし、何をしたらよいのか?

それも分からず、ただ時間ばかりが

過ぎてしまい、不安に押しつぶされてる

経営者さん。


その反対に今回のように・・・


今の売上を大きく伸ばす

ことは考えていないけど、

経費や給与が払えないような

売上になっては困る

「別に無理をして、今の売上を上げる必要もない」

というサロン経営者さんも

いらっしゃいます。



現状キープで、

いったい何年それを

続けることができるのか?




売上が一生涯同じ金額で

推移できるのであれば

私も無理をしません。



しかし、そんなにずっと

上手くいく会社は

ほとんどありません。



“いつの日か、売上が落ちる日が来る”


そう思いこんでいる

私の頭を切り替えるべきか?




ここ2週間。


このようなことで

頭を悩ませています。






■エステ・ネイルサロンの経営改善と
人材育成のご相談は

「サロン経営ドットネット」ホームページへ
コチラからご覧ください(スマホ対応)