【お客様に分かりやすいメニューづくり】女性の心理を理解していますか?

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】

このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。


*****************************************


こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤敬です。



京都旅日記が続いてしまいましたね(汗)


京都のことを書いたら、きりがなくなりそうだったので、


いつも通り、仕事のお話に戻ります。



今日は・・・

『【お客様に分かりやすいメニューづくり】

女性の心理を理解していますか?』



と題してお送りいたします。



サロン経営塾の3回目でお話する予備知識です。




欲しかった物を購入したり、


ダイエット中なのについ間食してしまう時や、


男性と交際するなど・・・



女性はいつも・・・


“何か理由をつけることで、自分を納得させる特性がある”


と思います。



これは、女性にとってとても重要なファクターになっています。




皆さんも、このような理由づけをしたことはありませんか?





例えば・・・


①高価なバックを買う場合。


「50万円するけど、毎年10万円のバックを5つ買ったと思えば、5年使えば元が取れる」



②甘いものを控えていたけど・・・


「○○記念日だから、今日は特別」



③彼氏を選ぶ時。


「顔はタイプではないけど、性格が優しいから・・・」



などなど・・・



何か理由が見つけかれば、


「それでOK」




その理由づけをするために、さらに必要なことは・・・


“選択肢を用意しておくこと”


です。




これは、コースの契約でも、


物販商品の購入でも同じことが


言えると思います。




ではどんな方法を使うと、最短で


かつ多くの選択肢から“1つ”に決めていただくことができるか?






それは・・・経営塾で!