【サロン運営で大切なこと】目の前の問題点を一つ一つ解決することの大切さ・・・


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
今日は・・・
『【サロン運営で大切なこと】
目の前の問題点を一つ一つ解決することの大切さ・・・』
と題してお送りいたします。
前回かなり熱い思いを書きましたが・・・(汗)
『過去にどんなことで、こんな結果を出してきました!』
というのが、実績。
クラインアトさんの売上が200%にアップ!
と書いているのだから、そのコンサルタントさんは、
ずべてのクライアントさんの売上を“2倍にできる”のかも知れません・・・
私は、現場を25年・立て直しは20年やってきています。
2週間で一気に6名の店長を育てることもしてきましたから、
パート・アルバイトさんも含め、延べ人数では、数千名です。
そんな私は“現場”にこだわってきました。
というより、現場が好きなだけなんです

現場にいると、毎日ドラマチックなことが沢山起こります。
皆さんも毎日、以下のようなことが起っていませんか?
○毎日遅刻してくるスタッフ
○約束の(予約)時間を毎回、直前になって変更してくるお客様
○来店されるたびに、過去の失敗(クレーム)をつっついてくるお客様
○商品や店内備品を乱暴に扱う出入り業者さん
店を運営し続ける以上、避けて通ることはできません。
いつか必ず同じ問題がやってきます。
私が店舗の責任者をやっていた26歳の時。
上司からこのようなアドバイスをいただいたことがあります。
『店内で苦情(クレーム)を怒鳴りまくり、
周りのお客様に迷惑をかけているお客様を
外にお連れし、その方の怒りをおさめ、
店内に戻っていただき、最後には笑顔でお帰りいただくことができれば
次のステップ(役職や立場)へ上がれる!』
と言われました。
苦情をわめいているお客様を、店内に戻し、最後に笑顔でお帰りいただく?
そんなことできるはずがない! そう思っていました。
しかしその半年後。
それができるようになったんです!
問題(お客様)を避けるのではなく、
真剣に向き合うことで、相互解決できる方法を見つけられたんです。
これはお客様に対してだけでなく、スタッフ・業者さんに同じことです!
以降、色々な問題に直面するたびに、
その場で解決する訓練をしてきました。
お店で起こる問題は、時間が経つにつれ、
相手の怒り・不満は、倍・倍で大きくなっていく
ことを肌で感じてきたんです。
関西のとあるお店のオープンでは、パートさんへのトレーニングが厳しいとのことで、
その方の元旦那さん(半グレのような方)が、怒鳴りこんできたことがありました。
『店をブッ壊したるぞ!』となりましたが、2時間後には、和解の握手をしていました。
※私にとって、これは些細なことです。この10倍くらい大きな問題も沢山ありました(笑)
実績って、数字にして表現するのが一番、簡単だと思います。
こういった経験に数多く直面し、
一つずつ解決していくことで、
“良いお店=売上が上がるお店”
になっていきます。
続きは次回に・・・
0コメント