【サロン経営コンサルタントの選び方】サロン経営が迷走している経営者に共通する悪しき癖とは?


【サロン経営者・オーナーまた店舗責任者の皆さんへ】
このブログは、現場経験と指導を通して検証してきた【実践型の経営術】をお伝えしています。
*****************************************
エステサロン経営 成功請負人の加藤です。
アメンバー限定記事が続きましたので、
今回は...
『サロン経営が迷走している経営者に共通する癖とは?』
と題してお送りいたします。
あれもダメ!
これもダメ!
この先、どうしたらいいのだろうか?
経営に迷走している経営者は少なくありません。
そこで頼るのが・・・
コンサルタント。
弊社にも色々な経営者の方々から
コンサルティング相談のお電話をいただきますが、
その中に、このような方がいられます。
それは・・・
「今日電話するまで、色々なコンサルタント会社に相談してきました」
慎重に選ばれようとするのは◎
しかし、あちらこちらのコンサルタントに相談しても、
それぞれ得意な分野があります。
もしあなたが数学について学びたいのに、
理科の先生のところへ相談にいきますか?
女性の方に多いのが・・・
色々な船頭のアドバイスを受けようとする
ということです。
船頭Aは・・・ ネットで集客したほうがいいです!
船頭Bは・・・ ブログを毎日更新してください!
船頭Cは・・・ 広告費をたくさん使ってください!
アドバイスを聞くのはいいですが、
結局どれが一番良いのか分からず・・・
これらの船頭さんは、木そのものしか見ていません。
見た目(ホームページやブログ)だけ直しても
経営はそんなに簡単ではありません。
本当に重要なのは・・・
他人また自分自身でも見えなくなってしまった
“土の中の根っこ”
なのです。
0コメント